おとといのJR東日本駅からハイキングの上野・浅草コースでは、
コース最初の方で上野公園から東京芸大に向かいました。 イロハニホヘト
そこに「卒展」という看板が。芸大の卒業制作の展示会のようです。
無料なので上野公園に戻って入ってみました。
作品は、本人の自画像とともに展示されており、受付も学生さんで、
入ると作品を付け替えている学生さんや、ライトを調整している
学生さんなどがいて、普段完成された展覧会しか見ることのない
この美術館の意外な一面を見た気がしました。
正直、インパクトのある絵とかは無く、素人にはこれが、この年度を代表する絵画に天才的才能を持つ人達の集団だとは理解できませんでした。
普通の絵画の他に、文化財修復科という、その名の通り、古い絵画、仏像、彫刻などの修復法を研究する学科の発表もあり、知らなかったのでどういう人がこの道に進もうと決めるのかなあと思いながら見学しました。
他に東京都美術館では武蔵野芸大の卒業制作展示会も行われていました。
東京都美術館にはわりとよく行くのに、毎年こうした行事が行われているなんて全く知らなかったなあ。

ところで、上野公園の美術館・博物館郡は私は子供の頃からよく親に連れて来られたので割と馴染みがあり、
首都圏で育った人なら皆そうだと思っていたのですが、
最近一緒に東京都美術館に来た友人(複数)に「初めて来た」と言われとても意外でした。
写真は、屋外展示の「イロハニホヘト チリヌルヲワカ ヨタレソツネナラム ウイノオクヤマケフコヘテ アサキユメミシヨイモセスン」という1979年の作品です。
石いっぱいにこの文字が掘ってあります。
美術館を出る時に左手に見えるので、都美術館というとこれを思い出します。
製作年からするとどうも私はこの作品を設置された当初から見いるようです。
現在は大分風化しています。
そういうのを狙った作品なんでしょうが、定点観測すれば良かったなあなんて思います。